内藤友子 OFFICIAL BLOG

キャリアコンサルタント資格・メンタルヘルスについて

第26回 2級キャリアコンサルティング技能検定実技試験 傾向と対策

こんにちは。

今回は、第26回実技試験の対策講座が始まりますので、5つのロールプレイの傾向と対策を簡単にお伝えします。

試験範囲の細目に追加されたところが、より明確に求められていると考えられます。

①相談者が仕事を続けていく中で、外部の環境(転勤・介護・育児)等で葛藤が生じているが、それを相談者がどのように受け取っているかをつかむ必要があります。(ヒントは、相談者は視点が狭くなっており、一人では整理が難し状態にある。そこには、思い込みも入っている。

②①をつかみ、キャリアコンサルタント視点の問題としてどう捉えるか。(ヒントは、相談者視点の狭い視点ではなく、中長期的に捉えると、出来事をキャリアコンサルタントがどう捉えることができ(何が不足しているか)、何に気づいてもらうかを見立てることが必要です。(前もって、5ケースの見立ての準備が必要)

③①②ができた上で、具体的な方策(どのような理論やシートを使って、一緒に整理してくのかまでの筋道がケースごとのイメージや手順ができているかということが、安定的な面接につながることになります。

④もう一つ上げると、どのような情報提供ができるかも準備しておきます。今回は介護の問題が2ケース出ていますので、そのあたりもしっかり説明できるようにしておきましょう。

キャリアの6ステップに当てはめた問題を考えてはいきますが、少し深い見立てができるようにしておくことが必要です。

今回は学生の支援はでておらず、新入社員のケースなどは、実際に(試験前なのでブログで事例を載せることはできませんが)キャリアコンサルタントなら、相談者に何に気づいてもらうのか、相談者の思い込みは何か、それを払しょくするには、キャリアコンサルタントと何を一緒に考えていくか。(キャリアコンサルタントの面談を進めるうえでの軸)を事例と向き合って考えてみてください。

6月25日、26日(2日間コース)におひとりキャンセルがでましたので、お時間の合う方はお申込みください。

対策講座では、各事例の見立てをお伝えしていきます。

公認心理師 1級キャリアコンサルティング技能士 精神保健福祉士 内藤友子